N邸作庭実習
07/10/30 UP
 6月末から7月末にかけて、環境職藝科造園師コースの2年生(11期生)が庭園改修(リ・ガーデン)の実物実習を行いました。
   N邸には元々お祖父様が作られた池がありました。けれども、月日が経つ内に水漏れし池の水位が低くなり、池と既存の庭全体の作り変えをして欲しいとのご依頼があり、15日間で約140m2の庭園改修の実習を行いました。
| ●道路側から眺めた様子 | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 施行前 | 施行後 | 
| ●元の庭の解体の様子 | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 元の石の移動作業 | 元の池解体 水汲み出し作業 | 
| ●流れの石組みと池の作成の様子 | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| ●植栽作業の様子 | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| ●その他施工の様子 | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 金閣寺垣の飾り結び作業 | |
![]()  | 
    (*) 笄板 とは  | 
  
| 笄板 (*)での整地作業 | |
| ●施工終了直後の様子 | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 庭の入り口から庭を望む | 座敷から庭を望む | 
![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 完成記念撮影 | |
一覧表示へ戻る >

















