what's new

平成21年度「実践道場」報告

09/8/21 UP

 「実践道場」は、建築づくりや庭づくりに関わる分野の様々な場面を、実地に見学や体験し、ものづくりの現況を知り、将来を展望しながら視野を広める本学院独自の授業で、今年度は1年次14期生が事前研修を経て、「川上川下実習」と「世界遺産実習」を4日間に渡り合科授業として体験しました。

(1)川上川下実習
 5月28日(木)、6月9日(火)、7月3日(金)の3日間で18ヶ所の見学研修を行い、木材・造園園芸材料の育成と管理から流通および加工技術、そして建物づくり・庭づくりまでの一連の流れを学びました。中には本学院の実物実習として2年次に施工した庭づくりや建物づくり・まち並み整備も含まれています。内容は別紙PDFファイルを参照下さい。

(2)世界遺産実習
 7月28日(火)、世界遺産である富山県南砺市五箇山“相倉合掌造り集落”で、富山県西部森林組合五箇山支所の皆さんの手ほどきで、60度の急勾配の茅葺き屋根の解体、および合掌造りの骨組みを緊結している“ネソ(マンサクの若木)”を縄のように加工する方法やその結い方を体験しました。
 また上野幸夫教授から、合掌造りの構造、合掌集落と厳しい自然環境の関わりなどについて集落を見学しながら学びました。

 ※「川上川下実習」の内容はこちら

チューモク(チップ工場) チューモク(バーク堆肥工場)
木材研究所 婦負森林組合(造林現場)
富山県中央植物園 立山山麓森林組合
森林研究所 北山ナーセリー
ラミネートラボ 東岩瀬まちなみ
富山県森林組合連合会 世界遺産実習1
世界遺産実習2 世界遺産実習3

一覧表示へ戻る >