職藝未来塾:特別公開講座「マイスター講話」のご案内
12/6/25 UP
 大工と庭師のためのカリキュラム「マイスター講話」を特別公開講座と致します。
 「マイスター講話」は建築づくりや庭づくりに関わるプロ職人などからものづくりの素晴らしさ・厳しさなどを学ぶもので、今回は大工道具研究の第一人者から、手仕事の大工道具の歴史と“木の建築づくり”の関わりについて学びます。
 受講ご希望の方は「マイスター講話」の詳細、または「職藝未来塾」サイトの申込書にてお申込下さい。
| 日 時 | 2012年8月1日(水) 10:30〜12:00 | 
| 会 場 | 職藝学院 名匠情報センター2階 大研修室(富山市東黒牧298) | 
| 講 座 | 『道具と建築の歴史から見える人の仕事・技術』 | 
| ー木の建築をつくる技術と道具の歴史ー | |
| 講 師 | 建築技術史研究所 所長 渡 邉 晶 氏 | 
| 受講料 | 1,000円 | 
| 定 員 | 30名(申込順) | 
※「マイスター講話」の詳細はこちら
※「職藝未来塾」の申込書はこちら
一覧表示へ戻る >
