学院生活職藝の四季
職藝仕事始めの儀
11/1/11 UP
1月5日、「職藝仕事始めの儀」を学生や教職員が参列して行い、1年の技術の向上と安全を願いました。稲葉理事長のあいさつに続き、厳かな雰囲気の中で神事は始まりました。
     環境職藝科による儀式は、土地の神を祭り、学院の建つ大地の鎮護を祈り、木の神を祭り樹木へ感謝するもので、「鎮物」を埋納して土地を清め、今年最初の樹木を植える祭儀です。
 建築職藝科による儀式は、大工道具が奉納され、材木に墨を打ち、正しく打たれたか検査され、釿(ちょうな)が掛けられるものです。
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 職藝仕事始めの儀 | 儀式後の記念撮影 | 
| ●環境職藝の儀 | |
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 岩落しの儀 | 鋏入れの儀 | 
| ●建築職藝の儀 | |
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 墨打ちの儀 | 釿掛けの儀 | 








